安全・安心な
学習環境です

感染予防対策として以下を徹底しております。
・定期的な校内換気の徹底
・ドアノブや机など手を触れる機会の多い場所の除菌・消毒の徹底

生徒の皆さんが安心して学習できるよう、環境整備を徹底して参ります。
皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ボストン・イングリッシュ・スクール

先を行く英語力!

大学入試が何を求めているのかを常に調査、研究し、
お子様に最適な英語の学習法や高度な英語力を提供する。

これからの
英語教育は❶

 大学入試は2021年1月から、現在の「センター試験」に代わる「大学入学共通テスト」に移行しました。
 大学入試のシステムが大きく変わる中で、今後小学校での英語はどういう状況になっていくのでしょうか。
2020年度から5年生・6年生に対しては正式な教科となり、採点・評価される科目へと変更され、中学校の学習内容が一部前倒しになります。
なぜ小学生英語を取り巻く環境が、このような正式教科へと変化してきたのでしょうか?

小学生は、「グループレッスン」あるいは「完全個別レッスン」
中学・高校生は、「完全個別レッスン」のみの授業となります。

小学生コース

レプトンクラス

対 象 小学1年生~6年生
時 間 外国人教師と日本人教師の90分のグループレッスン
授業料 10,120円(税込)/月々
教材費 1テキストあたり2,200円(税込)/
1ヶ月弱で1テキスト終了予定
入学金 5,500円(税込)/初回

小学生英語の教科書が、量・質ともに圧倒されるレベルになっています。
したがって英語教育の専門家の間で、今後英語嫌いの生徒が増えるのでは、との懸念があります。
小学校コースは、そのような英語嫌いの生徒になることのないように、楽しく英語を身につけていきます。

詳しい内容はこちらをご覧ください。
https://www.lepton.co.jp

【新設】完全個別レッスンクラス

対 象 小学1年生~6年生
時 間 日本人教師45分の完全個別レッスン
授業料 12,375円(税込)/月々
教材費 5,500円(税込)/年間
入学金 5,500円(税込)/初回

小学5年生から成績評価を伴う正式教科となるため、最近問い合わせが増えているのが、この「完全個別レッスン」です。
1対1の授業なので、質・量ともに圧倒されるレベルになっている新しい小学生英語の教科書を確実に、丁寧に身につけていくことが出来ます。

中学生コース

完全個別レッスンクラス

対 象 中学1年生〜3年生
時 間 日本人教師のみ 60分〜120分/週
授業料 15,400円(税込)〜/月々
教材費 なし
入学金 5,500円(税込)/初回

ボストン・イングリッシュ・スクールの生徒のほとんどは塾との掛け持ちです。それにより、塾との相乗効果で定期テストなどでは満足のいく点数を取る生徒がほとんどです。
新出英単語の増加、新出英文法など、中学校で学習する英語の総量はとても増えます。

大学入試が大きく変わる中、高校入試もその流れに組み込まれています。
高校入試の出題傾向も大学入試の影響を受けますので「英文作成力」や「リスニング力」、「英文読解力」を身につけていくことがとても重要になります。
「英文作成力」や「読解力」の授業は、この完全個別レッスンが理想的な授業形態です。

高校生コース

完全個別レッスンクラスのみ

対 象 高校1年生〜3年生
レベル あらゆるレベルに対応
時 間 日本人教師のみ 60分〜120分/週
授業料 17,600円(税込)〜/月々
教材費 なし
入学金 5,500円(税込)/初回

大学入試は、AO入試(新名称:総合型選抜)や推薦入試(新名称:高校推薦型選抜)が主流になりつつあります。
大学入試の選択肢が今後さらに広がる中で、新しく始まる「大学入試共通テスト」の対策だけでなく、高校での日々の英語学習がますます大切になります。
学校の定期テストなどで高得点を取ることや民間の英語試験の対策も重要です。
たとえば英検の場合、「英検CSEスコア」を上げることが大切になります。
2021年1月から始まる「大学入学共通テスト」の英語のテストの詳細も明らかになってきています。長文読解は、日常的・身近な題材中心に変更され、リスニングは1回読み上げと2回読み上げに変更になります。
長文の文章量が増加・使用英単語の難化など、受験生には負担増となります。


リスニング対策も怠りなく

リスニングの勉強は一人では難しいですが、ボストン・イングリッシュ・スクールでは担当教師が“適確なアドバイスやヒント”を与えながら、生徒のそばで丁寧に指導します。

教室は広く、学習はのびのび

各部屋での個別授業は、ゆとりを持って学習が出来ます。
席の間隔も広いため新型コロナウィルスに対する3密対策も万全です。

ボストン・イングリッシュ・スクールの理念

小学生の時は英語を楽しく身につける!

「レプトン」の英語教育システムと教材を使って、楽しく英語力を身につけます。

中学校では定期テストで100点をめざす!

教科書と付随するワークを繰り返し反復して、定期テストで高得点を取ることを目標にします。また英検などの過去問も同時に学習していき、上の級の取得を目指します。当校に小学校から通っている生徒はスムーズに中学英語に取り組むことが出来ています。

高校では英検準1級レベルの英語力をめざす!

これからの多様な大学入試を考えると「民間英語資格試験」の重要性はますます高まり「英検CSEスコア」などの点数を上げていくことがとても大切なカギとなります。
「大学入学共通テスト」に関して「英語資格・検定試験の利用」は見送られましたが、大学入試の多様性の変化に対応するために、高校生になっても油断なくその対策には取り組むべきです。

  • ▶英検合格者
    (2022年度第3回)

    5級(中学初級程度)
    梶本くん(小学5年生)

    4級(中学中級程度)
    松本さん(小学6年生)
    高石さん(中学2年生)

    3級(中学卒業程度)
    森光くん(中学2年生)

    準2級(高校中級程度)
    山中さん(小学5年生)

    2級(高校卒業程度)
    作村さん(中学2年生)
    今井くん(高校2年生)

  • ▶英検合格者
    (2022年度第2回)

    5級(中学初級程度)
    森光さん(小学6年生)

    4級(中学中級程度)
    藤吉さん(小学6年生)
    高石さん(中学2年生)

    3級(中学卒業程度)
    喜多村さん(中学1年生)

    準1級(大学中級程度)
    武富くん(高校2年生)

ごあいさつ


久留米に英語専門校「ボストン・イングリッシュ・スクール」を開校して2023年で20年になります。
小学1年生からボストン・イングリッシュ・スクールに通ってくれた生徒たちが今年の大学入試で希望の大学に行けることになり、これ以上の喜びはありません。
英語単科ではありますが、久留米の英語教育のさらなる向上のために全力を尽くしていこうと、思いを新たにしているところです。

代表・江藤 哲男

交通アクセス


西鉄久留米駅より徒歩約2分。駅改札降りて、左方向へ。
タクシー乗り場を通り抜けるとすぐです。